絶対やってはいけない副業 TOP5

副業というのは多くの方がやっていて、
企業によっては推奨するような企業も
出てきています。
一方でこれは副業としてはやってはいけないだろう
というものはあるんです。
副業は給料に縛られずに
会社の給与に依存する形じゃないものをやる第一歩なので
やること自体は良いことだと思います。
でも絶対に手を出してはいけない副業があります。
今回の記事では、
絶対やってはいけない副業 TOP5
についてお話しをしていきます。
これから副業をやる方
やっているけどうまくいかない方
これから詳しく解説していきますので
ぜひ最後までご覧ください。
▼動画でご覧になりたい方はコチラから▼
絶対やってはいけない副業 TOP5
冒頭で
絶対やってはいけない副業 TOP5
というお話しをしました。
これからランキング形式で
お話していきたいと思います。
第5位 アフィリエイト
これは、有名で副業の中で必ず候補にでてきますが
ただこれは私はやってはいけないと思います。
オススメしないですね。
アフィリエイトを知らない方のために
ブログやSNSで商品が出てきて
みなさん気になったらクリックしますよね。
そこから購入してそのページを持っている方が
バックにいてその方にお金が入る。
アフィリエイトとは、そういう仕組みです。
ブログやページを立ち上げ毎日記事を書いて
普通の方が作ったページにクリックして
商品を買うのはそんなに簡単ではありません。
これから始めて普通の方なら
99%うまくいかないです。
残り1%
よほど何か特殊能力や
ライティングスキルがすごいとか
美人で魅力的な方とかだったら
可能性があると思います。
成功している方は本当にいないです。
ただこれは始めやすいんです。
自分のページを開くのは、
パソコンがあればできちゃうので
それに乗じて「ノウハウ売りますよ」という
宣伝物もたくさんあります。
そういうものを買ってもまず無理ですし、
私はやめた方が良いと思います。
その時に買うお金が数百万円とかが
もったいないというよりも
これにかける時間がもったいないです。
大抵途中でやめますし、センスのある方でも
5~6ヵ月経ったところで
やっと数千円ぐらいだと思います。
でもさらに酷いのは
Googleの検索仕様が変わったりして
一気に売上がゼロになったりするんです。
検索が上がってきたと思ったら
一気に上がらなくなったりするわけです。
第4位 アルバイト
短期間で着実にお金が欲しいという方などは、
本業が終わった後に
夜にコンビニ、ラーメン、居酒屋とかで
やることがあるかと思いますが
これもオススメしないですね。
これは、自分で稼ぐ力が身につきません。
ただ自分の時間と能力を
提供してお金を受け取るという
サラリーマンと同じ延長線上ですよね。
もっとスキルアップして、
例えばチームを持って、指示をする。
自分は、あまり労力をかけずに
お金が入るような形になり得る。
あとは、不動産のように
家賃収入になるとかだったら良いと思います。
ずっと働き続けないといけないので
健康を害したりします。
仕事が終わってから
別のところへ行って、
慣れない仕事を遅くまでやったりすると
フラストレーションやストレスも溜まるので
体を壊す人が多いです。
これは絶対やらない方が良いです。
第3位 ネットワークビジネス
別の言い方だとマルチレベルマーケティング
というやつです。
商品は、いろいろあって、
サプリメント、食器類、カジノ関係、
オンライン関係、仮想通貨。
そこのお客さんを自分の知人、友人を紹介して、
入金があると一部紹介料をいただけるという
ただこのこと自体は別に悪くない
違法でも何でもないです。
何が問題かというと
熱中すると強引に自分の知人が嫌がっているのに
嘘ついてセミナーに連れてきたり
そんな形でやって友人、知人を失くすんです。
信用を失うのは、人生に関わってくる話ですよね。
自分で商品を買わなきゃいけないような局面になって
自分で借金して買ったりそうしないと続けられない。
それで借金を抱える人が多いです。
この仕組みを私は悪く言うつもりはないです。
でもこれを続けるにはセミナーに行ったり
時間と労力がかかるんです。
いわゆる労働収入
この謳い文句が権利収入が得られると言いますが
まず儲かりません。
本当に儲かるのはトップの方
上のリーダーたちです。
下の人たちは入金しても
微々たるものなので
かなり難しいと思います。
第2位 FX
FXは私の経験だと
副業でやったことある数はベスト1です。
口座を開設すればスマホ一つですぐに出来てしまう。
「月10倍になった」
「10万円が200万円になった」
どんどん夢が語られます。
でもちゃんと継続的に稼げている人は、ごくわずかです。
たまたま調子が良くて、
50万円が300万円になった人でも
半年後に一瞬で溶けてしまう。
本末転倒です。
貯金が溶けて失くしていくので
お金を増やすどころかかえって
首絞めていくのでこれは危ないです。
FXというのは、ゼロサムゲームといって、
勝てる人と負ける人がいて成り立つんです。
同じお金が動くので
勝てる人というのは、
それなりのトレーダーや
プロでやっている人とか
会社なので一般人がやっても負け戦なんです。
だから私はやめた方が良いと思います。
第1位 不動産投資
これは、意外と思われた方が多いのではないでしょうか?
実はやめた方が良い不動産投資の種類が1つあるんです。
それは、新築ワンルームす。
これも知らない方のために
不動産投資は、ワンルームやアパートなどの一棟もの
戸建てとかいくつか種類があります。
いわゆる新築・中古とか種類があって、
新築のワンルームマンションの中の1室
こういう商品分野があるんです
これは、やめなさいということです。
これは、本当に最悪です。
これは、買った瞬間から100%マイナスなので
FXで勝てる勝てないじゃなくて
もうそういうものなんです。
はじめから赤字です。
買った時は、新築ですが
いったん退去が出て次の入居者が入る時は、
中古になっているので車も同じですよね。
いったん乗れば中古になるんです。
そうなると家賃も下がって赤字幅も広がるので本当に大変です。
これを2つ3つ買っていたら
毎月6万とか払っている人は、結構います。
副業でお金を増やすためにやろうとしているのに
いつの間にか払っているという
これは、再現性100%なので余計タチが悪い。
業者や営業マンに言わせると
「本当に東京の良いところに不動産持ってますから」と
キラキラする感じで盛り上がるように
上手くトークをやるようなんですよ。
新築というのは、いろんな営業マンとか
建設費や宣伝広告費が乗っているので非常に高いです。
逆に中古は良いです。
同じワンルームでも中古は良いです。
中古になると不動産の収益的な観点で見られるし、
そういった金額で流通されているので
ガクッと値も下がるし、まともな産業になっています。
新築ワンルームは、
ちょっとヤバイ産業になっているので
本当にこれを見た方は、
新築ワンルームはダメだと
これだけ覚えておくだけでも価値があります。
まとめ
今回の記事では、
絶対やってはいけない副業 TOP5
という内容でお話をしました。
本当に良いものは、
私がオススメしている不動産投資です。
サラリーマンにとって本当に良いです。
私もやってきたし、
周りでも多くの方が取り組んできてやっていました。
サラリーマンの本業の仕事を全然変えずに
不労型で取り組める。
再現性も高い。
安定性もある。
ワンルームマンションだけは除いて
他のやり方でやれば全然大丈夫です。
あなたの理想的な生活を実現するために、
不動産投資や副収入を本気で検討したい方には、
無料アドバイスをしています。
LINE@では、
これからの時代、
会社に頼らず経済的自由を得て、
あなたの理想の人生を送るための方法に
ついて配信しています。
下記のLINE@からご登録いただけます。
不動産投資の正しいやり方は、
LINE@で発信しています。
LINE@の登録はこちらから
↓ ↓ ↓